クレイユモントローのコーヒーポットです。
人気のバスク柄です。
HBCMの「Béarn」(ベアン)は、1920年代に誕生したバスク柄の陶器シリーズで、HBCM窯(Hippolyte Boulenger-Creil-Montereau:クレイユ・モントロー窯)が製造したものです。このシリーズはバスク柄陶器の元祖とされ、フランスをはじめ多くのコレクターに愛されているコレクションです。
大きなダメージがなく、大変いい状態です。
蓋にヘアラインのようなラインがありますが、触った感じ、凹凸はなく、内部にラインがあるものかと思います。
大きさ
注ぎ口から取手26cm
口径7cm
底10.3cm
高さ21.5cm(蓋込み)
人気ワード···フランス,イギリス,北欧,アンティーク,ヴィンテージ,シャビー,ブロカント,蚤の市,古道具
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##アンティーク雑貨
人気ワード
北欧 フランス シャビー ヴィンテージ 古道具 ブロカント イギリス アンティーク 蚤の市