❏ 朝日豊斎(猶香庵)
大正10年朝日焼窯元の家に生まれる
昭和18年国立陶磁器試験場退職
昭和21年朝日焼14世を継承松林豊斎を名乗る
昭和27年大阪三越初個展、以後日本橋三越、京都高島屋、その他全国各地で個展を開催
昭和46年無煙登窯築窯
昭和50年玄窯築窯、前回の無煙登窯に穴窯を併設
三笠宮妃殿下、三笠宮容子内親王殿下、火入式にお成り「玄窯」とご命名、又豊斎の拝領印も賜る
平成6年大徳寺管長福富雪底老師のもとで得度、「猶香庵」と云う隠居名を頂き、長男良周に15世豊斎を譲る
割れ欠け等はなく状態は良いです
寸法は多少の誤差がありますので、ご了承下さい
高さ約 8.3cm程
直径約 12.9cm程
画像にてご確認ご納得の上ご購入下さい
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品