ガルーダ(Garuda)の木彫り像
宗教的背景:
ヒンドゥー教の戦いの神 で、神鳥とも聖鳥ともいわれる
特徴:
人間の身体に鳥の頭と翼をもつ
鷲の頭・嘴・かぎづめと大きな翼をもつ鳥の王
ヴィシュヌ神を載せて戦う、戦闘の神
足元に、宿敵の蛇族ナーガをたくさん抑え込んでいる
ご利益:
ヴィシュヌ神から不死を与えられ、また宿敵ナーガ(蛇族)を
食らうことから、無病息災の神として人気
無病息災・家内安全を司る神
現代での意義:
インドネシアやタイでは国章にも描かれています
特にインドネシアでは国の象徴として重要な存在です。
バリ島などインドネシアの木彫り工芸品として作られた、
縁起の良い神様の像
客間に飾ってましたので、細かい傷等があるかもしれません
写真を見て 自己判断でお願いします。
実家に保管していますので、発送は週末になります。
ご了承お願いします。
- 素材: 木製
- スタイル: 彫刻
- 色: ダークブラウン
- ベース: 黒い台座
- デザイン: 神話的な生物の彫刻
ご覧いただきありがとうございます。
主題...仏像・神像
素材...木彫
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##彫刻・オブジェ