装飾的な切り抜きデザインの鉄製鐔(つば)。
- 形状: 円形
- 素材: 鉄製
- デザイン: 装飾的な切り抜きデザイン
- 用途: 刀剣の鐔(つば)
-サイズ 横6.5cm
縦6.7cm
-重さ 92g
祖父が長年大切にしていたコレクションの鉄製の鐔です。
時代を経た落ち着いた風合いがあり、武具や工芸品にご興味のある方におすすめです。
「尾張透鐔」(おわりすかしつば)はやや大きくて重ねが厚く、特に文様の繋ぎ目は太く貫禄のあるで、鉄骨が現れた槌目仕上げの地肌には深みがあり、施されてある文様はほぼ左右対称。人物の図柄や象嵌の細工はありません。
尾張透鐔の多くの名品は、戦国時代から安土桃山時代に作られました。その流れは江戸時代中期にまで及んでいます。
左右対称の文様で品格のある作品です。コレクションの一つとしていかがでしょうか!
古い品につき細かな傷や汚れがありますのでご了承ください。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##武具