定価30000-35000円くらいの価格の記憶です。
13.5oz程度ですが軽くやや甘めの織ですので柔らかい質感です。この商品特有の事象として、シンチバックはヴィンテージな貫通タイプです。そのため、穴は空いていますが、傷という認識ではなく、新品商品という特性上どうしても生じますため、そのあたりもご理解下さいますようお願い申し上げます。使用についてはまだまだお使いいただける程度の良いものかと思います。
[Color]
Indigo
[Material]
Cotton-100%
[Size] 180、64kgにて着用
SとMあたりのサイズ感。
ウエスト / 股上 / 股下 / ワタリ / 裾幅
(1) 81cm / 35cm / 72.0cm / 33cm / 22.5cm
股上が深いので、ハイウエストでの着用を想定。
多少の誤差などはご了承くださいませ。
下記商品説明引用
かつて日本のデニムには、アメリカのバーリントン社、コーンミルズ社などの輸入された生地が使用されていました。1970年代に入ると、日本でも国産のデニム素材を作ろうという動きが出始め、アメリカのデニムをターゲットに糸、染、織と研究してある生地が完成しました。
こちらのモデルに使用される生地は、その当時のデニムと全く同じ背景で作られたものになります。原料は米綿を使用し、染めや織も忠実に再現。表面の毛羽を残し、風合いを保ちつつ、肌触りのとてもいい生地に仕上げていることも特徴です。
型はヴィンテージのワークパンツがモチーフで、ゆったりした腰回りとわたりで、膝下から緩やかにテーパードをかけています。フロントはボタンフライの仕様で、ウエスト背面にはシンチバックを付けています。縦長の大きなバックポケットを、やや低めの位置に配置し、背面に印象をもたせていることもポイントです。
オーセンティックなデニムの風合いを活かし、型やディティールもタフなワークパンツのように仕上げた1本です。太番手のステッチもデザインに見事にマッチしています。
股上···ハイウエスト
シルエット···ワイド
季節感···春、秋、冬
カラー···ブルー
デニム加工···リジッド/ワンウォッシュ
丈···フルレングス