母の生家に長年ありました牡丹籠です。
かなり古いです。
手を差し込む穴はあるのですが、手がございません。
裏に一竜(間違えてたらすいません)と銘があります。
落としは銅ではなく竹に黒い漆が塗ってあります。
ところどころ剥がれはありますが、私から見れば気になる程ではございません。
もしかしたらこの中に銅の筒があったのでしょうか?
その辺りは不明です。
本体は長年積み重なった汚れなどはございますが、今のところ目立つ傷みは無いように思います。
なので傷つけない程度に軽く拭きました。
放置されているよりもお花を生けていただいた方が良いと思い、出品いたしました。
竹籠も使うほど育っていくと思います。
何度も申しますがかなり古いものになります。
写真と併せてご確認の上、ご検討よろしくお願いいたします。
上部直径 約29.5cm
口径 約12〜13cm
胴の一番太い部分 約30cm
高さ 約21cm
落とし
高さ 約15.7cm
天然物なので歪んではいますが直径約11cm
#古美術
#骨董
#骨董品
#アンティーク
#花籠
#花入
#籠
#竹籠
#唐物
#牡丹籠
#池坊
#華道
#生花
#一竜
#民芸
カテゴリー:
家具・インテリア##インテリア小物##花瓶・フラワースタンド