ハンドメイドです。
小銭入れの留め具はイタリアの高級バネホックのプリムホック(挽物)を使用しています。
カード収納は通常マチ仕様です。
バネホック周りとギボシ周りにはボンテックスという芯材も使っており型崩れしにくくなっています。
表面が若干白っぽいのはブルームというワックスが浮いている現象によるものです。
使用に伴い自然になくなりツヤが出ます。
布等で擦って落とすことも可能です。
内装にも外装と同じ革を使用して作成した贅沢仕様です。
外装、内装について
日本の株式会社 中村千之助商店さんが販売しているロロマという革を使用しています。
カラーはモルダバイトになります。
国産のステアハイド(成牛)を植物性タンニンで2度も鞣し、オイルとワックスをたっぷりと染み込ませた重厚な革です。
厚みもある革のため、通常のタンニン鞣しにかかる期間の1.5倍の時間をかけて仕上げられています。
そのため、磨くと宝石のようなツヤが出て経年変化が楽しめます。
カード容量については各ポケットに3〜4枚収納可能です。
独立したカード入れの部分に1〜2枚収納可能です。
縫い糸について
全て手縫いでビニモMBT#8を使用しています。
耐久性がありほつれにくいので長くご使用いただけると思います。
ビニモMBTはZ撚りの糸なので通常とは逆目で縫っています。
スマホケースや手帳ケース、財布や小物のオーダーメイドも受け付けています。
詳しくはお問い合わせ下さい。
<ご注意>
※天然皮革のため、切り出した1枚ごとに本来の個体差による硬さや繊維質の質感の違いと、革表面には牛の生きた証であるトラ、キズ等があります。
※染料仕上げの革は、色移り、色落ち、色やけなど生じる場合がございます。
※ 床面は擦れや汚れ、鎌傷のほかサイズ表記やロゴの印字が見られるものがありますがこれらは不良の対象になりませんので予めご了承下さい。
※色は機材や環境によって異なりますのでカラーチャートをご参考ください。
 
 カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##ファッション小物##財布・ケース・小物入れ