◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎
・弐瓶勉の書籍出品中です→#GM36弐瓶勉書籍
・コミック出品中です→#GM36COMIC
・青年コミック出品中です→#GM36COMIC青年
・出品物全般コチラ→#GM36
◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎
【詳細】
初版帯付 弐瓶勉 ブラム学園!アンドソーオン 弐瓶勉作品集 TSUTOMU NIHEIアフタヌーンKC
2008年9月19日初版 講談社発行 帯付 新刊案内完備
「弐瓶先生いったいどうしちゃったの」――(本田透)名作『BLAME!』の続編! ギャグ外伝『ブラム学園!』も! 入魂の10作品、オールカラー化!! 【収録作品】ZEB-NOID/ブラム学園!/ブラム学園! 京都奈良相合傘/ブラム学園! 桜咲く塔の下で/小包/ネットスフィアエンジニア/ポンプ/BLAME!2 第八系子体プセルの都市構造体脱出記/沼の神/戦翅甲蟲・天蛾
弐瓶勉
1971年福島県生まれ。高校時代に建築を学び、卒業後現場監督として働いた後ニューヨークで1年間暮らす。帰国後、本格的に漫画を描き始め、1995年に「BLAME」がアフタヌーン四季賞で谷口ジロー特別賞を受賞。高橋ツトムのアシスタントを務めた後、1997年より月刊アフタヌーン(講談社)で「BLAME!」の連載を開始。セリフが極端に少ない作風と、背景をこだわった硬派な画風が人気を博した。2009年から2016年まで月刊アフタヌーンで「シドニアの騎士」を連載。2015年に「シドニアの騎士」で講談社漫画賞を受賞。同作はテレビアニメ化も果たした。2017年より月刊少年シリウスにて「人形の国」を連載
【状態】
経年劣化により若干の焼けは御座いますが、カバーにスレ、傷少なく、概ね美本です。
#弐瓶勉
#TSUTOMUNIHEI