『乗れるもんなら乗ってみろ』というキャッチフレーズの古き良き時代のオモシロ自転車。
Panasonic パナソニック
RODEO ロデオ
黄色
黄色はイージーで初心者向けとなってますが初めての方ですぐに乗るのは稀。
走行距離は不明、公園や広場で乗った程度。しかしながら1998年頃のバイクなので経年劣化は否めずマニア向け。
【車体の状態】
室内保管であるものの全体的に経年劣化してます。傷、擦れ、汚れ、錆が散見されますが車体にダメージを受けるような落車等は無く走行に問題はありません(状態は写真にてご確認ください)
※ハブキャップ(写真17枚目)は1個無し、ペダルは純正と違うものがついてます。ハブキャップは無くても気にならないと思いますが数百円でホムセンなどでも入手可能。
ワイヤー、ブレーキパッド、タイヤ、チューブ、チェーン、グリップなどの消耗品は乗っていくうちに交換が必要となります。
写真に写らないブレーキの引きや効き、グリップの掴んだ感じは良いです。
しばらくはこのまま遊べるかと思います。
ロデオは赤も所有しており、そちらはかなり乗り込み傷だらけですがこの車体はそこまで乗らず保管してました。
【個人的な遊び方】
個人的には一人で乗るより広場で複数人、交代で乗るのが楽しいかと。おのずと笑いが生まれます。
ロデオに走り慣れたタイミングで普通の自転車に乗ると上半身ブルブルに・・・乗り慣れた自転車が一瞬乗れなくなるという体のバグが起き二度楽しめます。
【発送について】
発送は再利用の段ボール箱に入れて200以内に収めてらくらくメルカリ便にてお送りします。
しっかりと配送ダメージが無いよう梱包します。
当方出張が多く発送までの日数4~7日としておりますが在宅時は翌日には発送します。
※値下げ交渉は不可とさせて頂いております。時を経る毎に順次プライスダウンしていきます。
※ハンドル取り付け、サドル取り付け、ペダル取り付けご自身で出来る方または自転車屋さんにあてのある方に購入をお願いします。
両車輪はついたまま梱包。
使用工具:ペダルレンチ、6ミリアーレンキー
カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##自転車本体