[ジャンク品: 8年使用]
R7,9/6まで使用品
それまでは水出る、ポンプ止まるなどの
動作に問題はありません。
9/6に以下症状が出ています。
チャージランプ(赤)点灯 →通常運転時点灯
アラームランプ(橙)点灯 →通常運転時消灯
取説等で原因を調べると以下記載があります。
•アキュムレーター(圧力タンク)ガス圧不足、
ダイヤフラム破損
•電装箱の故障
•ファインセンサー流量検出部異常
•ポンプ、配管部漏水
アキュムレーターについて調べると、
[通常熱をもつことはない]と記載されていますが、現物を手で触ると熱くなっています。
アキュムレータが熱くなる場合、
内部のダイヤフラムの破損や、
ポンプ本体からの過熱が原因の可能性あり。
進常、アキュムレータは液状の作動液ではなく、窒素ガスと液体の間で緩衝材として機能するため、熱を持つことはありません。
と、取説に記載がありました。
アキュムレーターを取外すと本体内部から
水がたくさん出てきたので、ダイヤフラムが
破損し、機能していないと考えられます。
それによりアラームランプ(橙)が点灯し
ポンプが稼働しないと考えられます。
アキュムレーターを購入し交換すれば
稼働するかもしれません。
また部品取りとしても良いかと思います。
あくまで素人の見解、ジャンク品になりますので
購入後の返却、返金、クレーム等へは対応できません。
ご理解いただける方のみ、
ご購入の検討をよろしくお願いします。
カテゴリー:
DIY・工具##電動工具・エア工具##電動ポンプ