ご覧頂きありがとうございます。
蓮花文軒丸瓦硯となります。
元々丸瓦だったものを、硯として彫り直し装飾を行っております。
硯にした時代はまた別だと思います。
上下蓋がありますが、少し縮んでいてしっかりとははまりません。
中国から朝鮮を経由して日本に文化が来ましたが、硯になっている状態を考慮しますと、中国で発掘された物だと推測されます。
当方は瓦の専門家ではありませんので詳細は分かりかねます。
硯本体
縦12.8センチ
横13.3センチ
厚み2センチ
ご検討よろしくお願いします。
発掘 出土 古陶 古瓦 鬼瓦
単弁蓮弁文瓦鍍金仏金銅仏李朝仏教美術
時代物 古瓦 丸瓦 軒丸瓦 鬼瓦 隆寺式軒丸瓦 老瓦当 陶片 残欠 残缺 出土品 発掘品 仏教美術 古窯 古陶 古瓦 瓦当 寺社仏閣 数寄者 瓦硯 奈良 中国 発掘 書道具 文房具 硯 陶硯 古硯 老硯
漢氏磚 磚硯 甎硯 専硯 甓硯 4
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##コレクション