歴史、遺跡にご興味ある方へお勧めです。
アギア・トリアダ遺跡(ミノア文明時代)で発見された石棺のフレスコ画のレプリカです。
サイズ
横52cm×縦32cm×厚さ1.2cm
家族が数十年前に東京池袋・西武デパートで購入しました。
ギリシャのイラクリオン古代博物館のお土産と思われます。
ひび割れのように見えますが、遺物になるのでこのように造られています。
裏にHAND MADE IN GREECE の文字があります。
上部にひっかけ留めが付いています。
新品では有りませんので気になる方はご購入お控え下さい。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
【アギア・トリアダの歴史的背景】
アギア・トリアダ遺跡は、1902年にイタリアの考古学者フェデリコ・ハルブヘルによって初めて発掘されました。この遺跡の発見により、宮殿のような建造物、様々な遺物、そしてフレスコ画が発見さました。
ミノア文化 ミノア人
紀元前2600年から紀元前1100年頃に栄えた古代文明の創始者がこの地を築きました。
王家の別荘や政府の施設として使われていたと考えられています。
カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##アート・写真##絵画