ほぼ日展で購入しました。
色々と沢山購入しこちらは使わず保管してありました。
とても素敵なのでお探しの方に使っていただけたら嬉しいです。
ー以下HPよりー
長時間キッチンに立つ飯島奈美さんに欠かせない機能がたくさんつまったエプロンを、機能性にすぐれるレディスウェアをつくるブランド「lelill(レリル)」のデザイナー、児玉洋樹さんと一緒につくりました。
3種類あるデザインのうち、こちらは「ジップエプロン」。
「ミリタリーオーバーオール」というフロントのファスナーで脱ぎ着ができるオーバーオールから着想を得た形は、ワークウェアっぽいデザインで、ユニセックスで着ていただけますので、男性にもおすすめです。
まるで洋服のようなデザインですが、一見普通に見えても、実は使う人に寄り添った、まるで道具の様に使える機能性を有した日常着というコンセプトでつくったこのエプロン。
はねる油や粉、水滴からきちんと身体をカバーをするエプロンとしての実用性を備えています。
財布や携帯電話が入る大きなポケット、タオルをかけられるループ、ペンホルダーなど、エプロンについているとうれしい仕掛けは、フードスタイリストとして長時間スタジオでエプロンをつけて仕事をする飯島さんならではのアイデア。
室内での調理だけでなく、アウトドアや庭仕事にも使うのも良さそうですし、そのまま街着にもなるおしゃれさを備えています。
脱ぎ着がしやすく、長時間着ていても肩がこらないよう、立体パターンになっているところもポイントです。
素材は綿の平織りの生地である「タイプライタークロス」。
強度があり、なおかつ薄く、他の繊維と比べても耐熱性が高い素材です。
「カジュアルめ」で長く愛用していったときにデニムのような味が出ます。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##エプロン・三角巾