商品番号:94229
在庫場所:蒲田第1倉庫2F B1(1段目)
※実物の見学が可能です
サイズ(単位mm)
- 幅 1570 奥行き 395 高さ 1210
主な素材
- ウォールナット
特記事項
- 棚板取り外し可(高さ調節不可)
- 鍵2本付属(中央扉用、両サイド扉用)
- ガラス棚板は別送いたします
ブランド:-
デザイナー:-
年代:-
コンディション:★★★ やや傷や汚れあり
※北海道・沖縄への配送不可
ウォールナット材を使用した、英国クラシック ブックケースです。
濃淡の美しいウォールナット材を使用した、優雅な佇まいのブックケース。なめらかな曲線が美しい前面デザインや力強い印象のボールアンドクロウレッグなど、洗練されたディテールが魅力です。本の収納以外にも食器やコレクションのディスプレイなど、飾り棚としてお使い頂いても素敵な一品です。
ボールアンドクロウたまごを掴む鳥の脚や、龍が玉を掴んでいるシノワズリをモチーフにした西欧アンティーク家具の脚先装飾。「知恵」や「財産」を象徴する卵や玉、それを掴む様には幸運を運んでくるという意味が込められています。
ウォールナット Walnutクルミ科クルミ属の落葉高木の総称。木材としては、日本国内でも「ウォールナット」という名称で扱われています。北アメリカやカナダで産出されており、チークやマホガニーと共に世界三大銘木の一つに数えられます。木質は重硬で衝撃に強く、強度と粘りがあり、狂いが少なく加工性や着色性も良いという特性を持っており、落ち着いた色合いと重厚な木目から、高級家具材や工芸材に用いられてきました。耐衝撃性の強さを生かしてライフルの銃床にも使用され、その需要の高さから持続的な伐採が行われた結果、資源が枯渇ぎみであり、現代ではクルミ材は高級木材となっています。
カテゴリー:
家具・インテリア##棚・ラック・シェルフ##本棚・本収納