結城紬の織元、奥順謹製の反物で、茨城県結城郡織物協同組合による検査合格証のついた『本場結城紬』です。
絹100%
幅 39cm
購入価格¥179000+税
本場結城紬は、糸つむぎから機織りに至るまで古来の技法が多く受け継がれている、日本を代表する絹織物です。最大の特徴は真綿から手でつむぎだす糸にあり、やわらかく空気を含んだ風合いは結城紬にしかない着心地を生み出します。四十以上にも及ぶ工程は分業によって担われており、一反の制作には何人もの職人が関わっています。関東平野を流れる鬼怒川流域を中心に、茨城県結城市から栃木県小山市にかけて生産されています。
※本場結城紬の制作工程のうち「糸つむぎ」「絣括り」「地機織り」の三工程は1956年に国の重要無形文化財に指定され、2010年にはユネスコ無形文化遺産に登録されています。
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣