YAHAMAのフリューゲルホーン YFH 631 です。
feel so good のチャックマンジョーネが使ったことで有名な631は今では使われないベルの材質のこともあり、お探しの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
氏の軽やかな音のイメージがあるせいかライトウェイトと思われる向きもあるようですが実際のところしっかりとした管厚があり深めの音色です。マウスピースのセッティングで音色のバリエーションが幅広いように感じます。
スライド、ピストン他 稼働部分に固着はなく演奏に支障がある箇所はありません。
ただし、2番ピストンのバルブガイドの調整が不完全なせいかピストンを外す時に引っ掛かりがあり、他のバルブと比べるとガイドが擦れる感じがあります。ピストン自体はスムースで演奏を始めてしまうと気にならないのでそのままにしていましたが気になる場合は調整が必要だと思います。
また、フェルトが純正外のものが入っており、これも気になる方は交換しても良いかもしれません。純正を入れた時よりアライメントが出ていたのでこの状態で使っていました。
年代相応のラッカーのスレ、剥離があり、ベルに続く下部の管とベルに凹みがあります。アップで写真を入れていますがベルの方はうまく写りませんでした。実物を見れば凹みがあることはすぐにわかるレベルだと思います。
ケースは写真の純正のものが付属します。9枚目の写真の持ち手の下側にペイントを隠す形で黒のガムテープが貼られています。機能上は問題ありませんがケースは保管用、おまけ程度とお考えください。
 
 カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##管楽器・吹奏楽器