商品詳細
十一代三輪休雪作の白萩茶碗「朝霜」です。
奥行きのある美しい姿のお品です。
箱蓋裏に表千家十三代即中斎の花押があります。
★十一代三輪休雪(みわきゅうせつ)1910-2012★
昭和-平成時代の陶芸家。
萩(はぎ)焼の伝統をうけつぎながらも、白釉(はくゆう)と大胆な造形で注目される。
1967年 十一代休雪襲名、三輪窯を継承。
1983年 重要無形文化財「萩焼」の保持者(人間国宝)に認定された。
2003年 長男へ休雪を譲り、自らは壽雪と改号した。
サイズ:直径13cm/高さ8.5cm
状態:一見して疵やヒビ・直しは見られません。
骨董品という事をご勘案頂き、時代経過のスレや、小さな傷がある場合があるかもしれませんのでご承知置きください。
発送は佐川急便です。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品