G-CRAFT MIDNIGHT JETTY MJS-942-SR
ジークラフト ミッドナイトジェッティー
MJS-942-SR
2023年5月に購入
釣行は30回ほど
釣行後は水洗いしていました
釣具整理と釣り物が変わったため出品します
是非よろしくお願いします
使用に伴う傷はありますが釣りには問題がありません
以下、公式サイトより
SEVEN-SENSE SR」のコンセプトは、「SEVEN-SENSE PE」と同レベルのブランクスを設計すべく、30t+40tの原材料を駆使し、「トゲ」や「クセ」を排除した「扱いやすさ」を最重要視。 特に投げやすさを考慮した「ミート」しやすいティップとバットに調整したブランクスを採用。 意匠、各種パーツのコストを限界まで削ぎ落としたチタンフレームSiCリングと自社製造ブランクスで構成する実用性最重要視ブランド、見た目は削るが基本性能は削らない。 「これ以上は絶対に譲れない」それが、「SEVEN-SENSE SR」である。
MIDNIGHT JETTY 94 「Complete custom」。 港湾・湾奥・運河等、全ての港湾全域を得意としたこの「JETTY 94」は、3.5gシンペンによる赤バチパターンから、18g前後のミノー主体のウェーディング、さらには16g〜26g鉄板バイブや高比重系ルアー主体のデイゲームにまで対応する。 当社基準でルアーMAX28g設定のロッドは、MLクラスのロッドパワーに相当するが、ランカークラスに的を合わせたバットパワーにより、主導権を与えることなく余裕を持って対処できる。 港湾サイズの40〜60cmであってもバットの高反発復元力によるバラシを軽減させるべく、ハイテーパーブランクスでありながら、港湾全域仕様が故に、入力変化追従型の可変テーパーに設計している為、その汎用性は実に幅広い。ルアーウエイトの許容範囲は、シンペン3.5g〜28g、バイブ10.5g〜26g、ミノー8g〜23g。ベストルアーウエイトはシンペン16g、ミノー18g、バイブ18gが使い易いブランクスとなっている。 リールに関しては、PE0.8号〜1.2号の場合、LT2500、LT3000-C、C3000番クラスが適応
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##フィッシング##ロッド