ほぼ日HPからの引用↓↓↓
長時間キッチンに立つ飯島奈美さんに欠かせない機能がたくさんつまったエプロンを、機能性にすぐれるレディスウェアをつくるブランド「lelill(レリル)」のデザイナー、児玉洋樹さんと一緒につくりました。
2種類あるデザインのうち、こちらは「ジレエプロン」。
SとMの2サイズでつくりました。
ボタンをとめて紐を結ぶとまるでワンピースやジャンスカ(ジャンパースカート)のようですし、前を開けて羽織れば、今どきのジレっぽく着ることもできます。
まるで洋服のようなデザインですが、一見普通に見えても、実は使う人に寄り添った、まるで道具の様に使える機能性を有した日常着というコンセプトでつくったこのエプロン。
はねる油や粉、水滴からきちんと身体をカバーをする実用性を備えています。
財布や携帯電話が入る大きなポケット、タオルをかけられるループ、ペンホルダーなどのうれしい仕掛けは、フードスタイリストとして長時間スタジオでエプロンをつけて仕事をする飯島さんならではのアイデアです。
脱ぎ着がしやすく、長時間着ていても肩がこらないよう、立体パターンになっているところもポイントです。
「このエプロンは、ほぼ服である」というコンセプトですから、着けたまま買い物や外出にも行けて、汚れも気にせずに、おしゃれ感もきちんと。
是非ご自分のお好きな服とのコーディネートも楽しんで着用して欲しいと思います。
生地は綿の平織り「タイプライタークロス」
ホームクリーニング・自宅保管であることご理解いただける方、よろしくお願いします。
定価 ¥13,750
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##エプロン・三角巾