ご覧下さりありがとうございます。
岡本太郎の代表作「太陽の塔」を精密に再現した、海洋堂のアートプラシリーズ完成品です。
・外装は独特の質感を意識し、陰影や質感を塗装で再現
・内部の造形も可能な限り塗り分け、立体感を強調
・つや消しコート仕上げで落ち着いた質感
・組立済みなので、すぐに飾って楽しめます
・通常のプラモデル用塗料を使用しています。紫外線、経年変化等で退色の恐れがありますのでご注意ください。
・キットの他に説明書(多少汚れあり)、使用しなかったデカールをお付けします。
・キットのエスカレーターは取り外し可能です。(取り付け・外しの際は内部の構造物を壊さないようにご注意ください)
・内部構造が見えるというキットの特性上、塔の分割線が目立ちます。画像をよく見てご検討下さい。
サイズ
高さ:約30cm(組立後)
顔のメッキ以外は色分けなし、真っ白のキットでした。説明書とその塗装例のみが資料となったため、仮組時に頭の中で塗装イメージをして塗装→組み立てを行いました。
いざ組んでみると、塗色が違ったり、見えないと思って塗装していなかった所が見えていたり(特に構造物の断面)と行きつ戻りつで作業を進めました。
シンプルな外観は付属のデカールは使用せず、塗装で稲妻ラインや裏の黒い太陽を表現しました。下塗りから数色色を重ねて、塔の巨大感や風合いを表しています。(模様は筆塗り、顔・体表はエアブラシ)
外観とは対照的な内部の極彩色の生命の樹は生物、枝を1つずつ丁寧に塗装しました。(筆塗り)
1つ1つの部品が細かく、完成イメージが湧きにくかったので、組み上げに不安もありましたがさすが海洋堂、調整不要で組み上がりました。
万博公園に行った事はありましたが、太陽の塔の内部までは見たことはありませんでした。岡本太郎が塔の内側にもこだわりを見せていたことに驚き、あらためてその尋常でない熱量に圧倒されます。
太陽の塔ファンや岡本太郎作品がお好きな方、インテリアやコレクションにぜひどうぞ。
一点物の完成品です。
発送方法
宅急便(ヤマト)で発送します。緩衝材を使って破損のないよう心掛けますが、運送中の破損はご容赦下さい。
#大阪万博
#EXPO
#ミャクミャク
#岡本太郎
#太陽の塔
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##コレクション