ご覧頂きありがとうございます。
こちらは、翡翠・ローズクォーツ・ケシ真珠があしらわれた、美しいかんざしでございます。
牛甲に百合の宝石が嵌め込まれた象嵌細工のお品となっており、石の質も高く、細工もたいへん丁寧に作り込まれております。
百合の文様は、古くから世界中で愛され、さまざまな文化の中で特別な意味を持っております。
【百合の意味】
・純潔・無垢:聖母マリアに捧げられる花として、純粋な心を象徴
・威厳:大輪の花を咲かせる姿から、高貴な印象を与える
・復活:地中から芽を出し花を咲かせることから、再生や復活の象徴
【色別の花言葉】
・白:純潔、無垢、威厳
・ピンク:甘美、上品
【文化・宗教における意味】
・キリスト教:聖母マリアの象徴として、純潔や貞操
・仏教:極楽浄土に咲く花として描かれることも
・東洋:富や繁栄、美しさの象徴とされる場合もございます
ローズクォーツや牛甲に透明感があり、軽やかで可憐な印象を持つお品です。
時代:大正
#koudo #香堂 #こうどう japanese kimono jewelry かんざし 簪 #着物 #きもの #kimono #訪問着 #振袖 #色無地 #留袖 #付下げ #小紋 #紬 #浴衣 #夏着物 #和装 #着物コーデ #着物好き #着物女子 #着物男子 #着物初心者 #和服 #和装コーデ #リサイクル着物 #アンティーク着物 #大正ロマン #昭和レトロ #古布 #和モダン #着物リメイク #髪飾り #和装小物 #和装ヘア #和装髪飾り #浴衣ヘア #着物ヘア #和髪 #日本髪 #本鼈甲 #鼈甲 #蒔絵 #螺鈿 #アンティークかんざし #伝統工芸 #職人技 #和小物 #江戸工芸 #帯留 #帯留め #和装アクセサリー #着物コーディネート #帯周り #和装スタイル #アンティーク帯留 #帯締め #和装ファッション #着物好きな人と繋がりたい
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣