24年に有名アンティークショップさんより購入、当方では未使用のままきちんと保管しておりました。
同じお品がこちら含め2点ございますので、おまとめご希望の方はお早めに。
1800-1830年頃のファイアンスフィーヌ、250年程前の初期クレイユ(CREIL)窯のドデカゴナル、12角皿。
オクトゴナルと比較しても格段に数が少なく大変貴重な手、かつ非常にレアな小さなおサイズ。
円に近いフォルムが食卓に溶け込み調和しますので設えも整えやすく、上品かつ控えめな月桂樹のレリーフも美しい意匠です。
デザートやパンやサラダはもちろん、取り分け用のプレートとしても重宝するおサイズ感○
複数あった中から選ばせて頂いた当時の空気感を感じる美しいお品、お写真7枚目などご覧頂くとおわかりかとおもいますが、個体数の少ない無地のドデカゴンでここまで綺麗なお品はピンポイントで探されましてもほとんど出て来ません。
フランスアンティークとしては大変美品。
特筆すべき事項はございませんが、縁分に所々スレあり(お写真5枚目)、中央部は光にかざすとうっすらとカトラリー傷あり。
縁の釉薬が少しヨレている箇所あり。(6枚目)
きちんとバックスタンプあり。(お写真7枚目)
カケやシミやヒビや貫入なしのグッドコンディションですのでお探しでした方は是非。
お写真を良く確認なさってから、古物にご理解のある方の購入をお願い致します。
言わずもがな元々高額なお品です。
お値下げ若干で良ければ可能ですのでプロフィール御一読後コメントかおまとめリクエストよりお気軽に○
本品は3-7枚目の1点。
サイズ:直径(辺から辺)20.5×高さ1.8cm
岡田直人.カフェオレボウル.ブリュロ井山三希子ジアン田中直純ピューター花リム
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器