有田焼の陶芸家 濱田高滋さんの「お目出鯛」香炉ペアセット。
濱田さんのことは、工房陶滋[検索]でその一端を知ることができます。
『楽しくなる器』との思いを込めて、手間を惜しまない細かな造形・丁寧な絵付けをされているとのこと。
有名デパートでの個展を開かれてきたようです。
さて、出品内容:
ほぼ同型・同サイズの紅白ペア。
胴径 約10cm
胴高 約13cm
全高 約19cm
重量 740g(紅)、686g(白)
蓋部は、いずれも松竹梅と鯛をモチーフに造形を凝らして目出度さを盛り上げています。
胴部は、白炉は六面柱の面取りがなされていて、青と赤の大きな鯛が紅白金の桜花の中に踊っています。
紅炉はほぼ円柱状で装飾的な脚を持ち、赤地白梅中の3つの窓に松や花々が描かれています。
新品購入時から共箱はありません。香炉としては未使用のまま戸棚に10年超飾っていました。
購入先の名刺があります。
※長崎空港で『よう楽庵・たかす』が出店していた時に、購入した物です。一つ6万円、二つで12万円で購入した物です。
ご検討、よろしくお願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品