ALEXANDRA WORKS
AUSTRIA
オーストリア製アンティーク
1890〜1910年
手描き
アールヌーヴォー
⚫︎稀少品
優美な花が静かに咲く、小さな芸術。
手のひらにすっと収まるほどの小さな壺。
けれど、この一輪挿しほどのサイズの中には
100年以上前の
ヨーロッパの息吹が閉じ込められています*:✼
〈ALEXANDRA WORKS / AUSTRIA〉
こちらの窯は
19世紀末から20世紀初頭にかけて、
ウィーン近郊で高級輸出陶器を製造していました。
当時盛んだった
アールヌーヴォー装飾の流れの中で、
ハンドペイントの
小型ベースやポプリ壺が多く作られました。
こちらも柔らかいカーブを描く
❉クラシカルなアムフォラ型シルエット
蓋付きで香料や、
❉小さな花を入れるためのポプリ壺スタイル
❉花びらの縁をひとつずつ金彩で縁取った
❉レイズドエナメル(盛り上げ装飾)
背景に散らされた淡いスプラッシュ模様は、
時代の古色をまとったような味わいがありますˊᵕˋ
まるで小さな絵画を立体にしたような逸品です。
ひとつの“本物”があるだけで、
空間は静かに格上げされます…*:✼.
長い年月を旅して日本に辿り着いたこの壺に、
100年の時を閉じ込めて( ᵕᴗᵕ *
レイズドエナメルの花咲くアンティーク・ベース
──小さいけれど、特別。
そんなアンティークをお探しの方に。
⚫︎大きさ
口径:約4.4cm
高さ:約13.5cm(蓋付き)
⚫︎コレクションとして
大切に保管していたものです
アンティークの風格がありますが
スレや剥げなどもなく
とても良いコンディションです
❉他にも色々と出品中です
2点以上ご購入の場合は、
お値引きが可能ですので
コメントをお願いします*
ꕤリボンのプレゼント中です*
プレゼントやラッピングにも
お役立てくださいˊᵕˋ
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##アンティーク雑貨