長期保管品です。
恐らく出すことなく箱のまま保管されていたものです。
いつごろ購入したものか分かりませんが
今も販売されていました。(税込13,200円)
扇子に関して全く知識がないので
状態がいいのか悪いのか分かりませんが
以下に気づいたことを記載します。
素人が記載しているもので、長期保管品であることをご理解の上
ご購入をお願いします。
本体には目立った傷汚れがないので、商品の状態はそれを選択しています。
扇子本体は破れ傷等ないようですが、箔の状態などは良く分かりません。
箱や扇子本体を包んであるセロファンなどは変色や汚れがあります。
扇子台もありますが、扇子台も汚れ?ています。
柔らかい布で拭きましたが裏面などは取り切れない感じです。
骨の部分、塗装なのか傷なのか分かりませんが、白っぽく見えるところがあります。
以下、伊藤常のサイトから引用したものです。
画像 12枚目以降もサイトからお借りしたものですので参考にしてください。(よろしければ商品名で検索してく直接サイトを見てください)
飾り京扇子 舞扇子タイプ 御所車/櫻 Xd102
舞扇子規格の飾り扇子です。縦約28.5cm、横幅約50cm(開けた状態)の飾り扇です。表面・裏面、それぞれ異なる柄ですので、季節・用途に合わせて二度お楽しみいいただけます。
秋草に埋もれるようにとめられた御所車が雅やかな平安絵巻を思い起こさせます。もう一方の面はこぼれるような大振りの桜。アンティーク調の優しいお色目がお部屋を美しく彩ります。
サイズ/9寸5分(約29cm)
骨の数/10間
両面絵つき
要/日本製
国産扇子/京扇子 Made in Japan
扇子地/両金もみ箔 - 上質な箔です。真綿を使用し、手揉みの風合いを真似て仕立てています。手で一度揉んでいる為、表面に揉んだ後に残る皺のようなテクスチャーが御座います。両金アルミ箔のようなつや・てかりは無く、上品で柔らかな光沢が御座います。金色にほんの少し銀色を混ぜた、落ち着きのあるお色味です。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品