エッチングのある古代のカーネリアンとジーです。
ジーは所有者に長寿と内なる知恵を与える力があるとされる亀甲文様の古代ジー/ズィです。現代まで受け継がれる意匠の一つですが、その起源はチベットで仏教以前に根付いていたボン教のシャーマニズムから生まれたとされる説があります。無数にある複雑で美しいジーの意匠は、ジー自体の起源はチベット発祥ではない(という一つの見解を当方は採用しています)が、周辺地域から伝来してきた宗教・思想・文化を受け入れ、それにまた新たな信仰や神秘性をジーに吹き込んで受け継いできたというチベットの人々の心を表しているようです。
繋ぎはインドパシフィックビーズのブラウンから薄いグレープのダークカラー。トップのジーと共に古代品はそのままですと表面が乾いています。肌に身に着けることによって、艶が増したり古色が落ちたりして表情が変わっていくことを、コレクターの間では?玉が育つと表現します。
ネックレス全長約47cm(ビーズ部分のみ)
トップの大きさ/約28mm(二つ並べた長さ)
----
*体調もだいぶ安定してきたので、ちまちま作成を再開していますが、自身が収集及び研究メインなので、出来栄えはほぼ素人と変わりないです。ファッションよりはコレクションされる用に見て頂ければと思います。サイズ調整も現在は対応しておりません。通しの紐やワイヤー以外、パーツは全てオールド品です。ご購入後のリメイク、再販などご自由に。
*目が悪いのでスマホ不所持です。ほぼPCと、発送作業のみwifiタブレットで行っています。コメント確認など各種対応は遅くなることがございます。
古代 アンティーク 出土 Ancient Longevity dzi チベタン ヒマラヤ ブータン Tibet Ancient Agate Beads エッチドカーネリアン チョンジー インダス 紅玉髄 紀元前~ 希少
カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##アクセサリー##ネックレス・ペンダント