design : Giancarlo Piretti (1965)
manufacture : Castelli (岡村製作所)
materials : polished aluminum, wood, plastic, fabric covering
ジャンカルロ・ピレッティは、カステッリ社で独立した研究環境を与えられ、自力で素材研究を行いながら〈DSC106〉をデザインした。当時、家具にアルミニウムを用いる事例はほとんどなく、社内にも知識がなかったため、彼は材質や鋳造法を独学で習得した。アルミニウムはクロムめっきを使わずに光沢を出せる安全な素材であり、軽量で加工性にも優れていた。ピレッティは、木工技術に精通していたカステッリの既存ノウハウとアルミニウムの新技術を融合し、両者の特性を生かした構造を実現した。〈DSC106〉はこうして木製家具から金属家具への転換点となったが、社内の抵抗は強く、彼はたびたび上層部と衝突し、製品化までに2年を要した。それでも彼は「やらないなら去る」と主張し続け、最終的に製品化を実現させた。〈DSC106〉は独自の構造研究と素材探求の成果として誕生した革新的なアルミ製チェアである。
---------------------------------------
ポストモダン
ソットサス
メンフィス
倉俣史朗
磯崎新
梅田正徳
ハビエル・マリスカル
ミケーレ・デ・ルッキ
ジャパニーズモダン
天童木工
ヤマギワ
イスのコトブキ
剣持勇
柳宗理
長大作
水之江忠臣
渡辺力
イサムノグチ
ペリアン
産業工芸試験場
グッドデザイン賞
d&department
スペースエイジ
カルテル
Kartell
Louis Poulsen ルイスポールセン
vitra
ハーマンミラー
Knoll
Carl Hansen & Son
無印良品
Francfranc フランフラン
ACTUS アクタス
コンランショップ
ZARA HOME
TRUCK furniture
IDEE イデー
unico ウニコ
カテゴリー:
家具・インテリア##椅子・チェア##椅子