☆招財樹(財を招く木)
招財樹(しょうざいじゅ)は、中国の風水置物で、「金のなる木」とも呼ばれ、財運を呼び込む縁起物とされています。
富と自信、希望を与えると信じられています。
玄関や会社の社長室など、財運に関わる場所に置くことで、悪い気を良い気に変え、商売や事業の発展を安定させると言われます。
☆招財樹の主な特徴
風水アイテム:財運を招き、富を蓄える力が信じられている風水アイテムです。
「金のなる木」:古来より「お金がたまる木」として知られ、金運アップを願って用いられます。
置く場所:財運を呼び込むため、家や店の玄関、金庫がある場所、社長室、応接室などお金や商売に関わる場所に置くと良いとされます。
☆招財樹の効果・目的
財運の向上:悪い気を良い気に転換し、財の気を動かして財運を呼び込みます。
商売繁盛:ビジネスを成功させ、事業の発展を安定させる効果があるとされています。
健康・家庭運の向上:財運だけでなく、健康運や家庭運も向上させると言われています。
厄除け・浄化:玄関やリビングなどに置くことで、厄除けや空間の浄化にも利用できます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
銅線は自分の好みで自由に形作ることができます。
高さ大体40センチぐらいだと思います。
横は一番最後の写真参照です。
・パソコンモニターや携帯環境により実際の色味と違う場合もございます。
・天然のお品物ですので、インクルージョン、クラック、ヘコミなどがある場合がございます。
・配送の際は、銅線部分を折り曲げた状態になります。到着後、ご自分の好きな形に整えて下さいますようお願いいたします。
・しばらくしまってあった物ですので、神経質な方はお控えください。
カテゴリー:
家具・インテリア##インテリア小物##置物