ご覧いただきありがとうございます。昭和18年(1943)「青壮年國民登錄」記念として製作された日光丸硯(箱・包み紙・由来書一式付き)です。当時の公式配布品で現存数が少ない希少個体。コレクションはもちろん、実用硯としても十分お使い頂けます。
【概要】品名:日光丸硯(角型ベース/丸彫り面)、年代:昭和18年(1943)、付属:外箱/包み紙/由来書(前帝国美術院長 正木直彦 謹筆)、意匠:葉文様彫刻、裏面に刻印あり
【コンディション】硯面の減り少なく保存良好。外箱・紙類に経年のヤケやシミ、折れがあります(写真参照)。
【アピールポイント】戦時期公的行事の記念硯で資料価値が高い一品です。箱・由来書完備の完品構成、日光硯ならではの滑らかなあたりと発墨を感じられます。コレクターや研究資料としてもおすすめです。
また販路がいくつかありますので、他で売れてしまったら出品取り消ししますので欲しい方は早い物勝ちとなります。出品後こちらの判断で徐々に値下げをする場合がありますが基本現状の金額となります。梱包用資材はリサイクル品となります。丁寧な梱包を心がけております。プロフィールの紹介文も確認願います。仕事の都合上、事務所兼倉庫に行き梱包・発送を致します。週1〜2回の対応となりますので、購入いただき入金確認後、発送まで4〜7日いただきます。ご了承願える方のみ購入願います。受け取り後の評価は速やかにお願い致します。気持ち良く取引出来るよう努力して参ります。よろしくお願い致します。未使用品ですが保管状態悪く傷や汚れがあります(古い紙箱・包み紙の経年劣化を指します)。
検索用キーワード:日光硯 日光丸硯 青壮年国民登録 昭和18年 戦時記念 正木直彦 書道具 文房具 古道具 骨董 アンティーク 記念品 記念硯
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##アート用品##書道用具