【コンディション】
70〜80年前の「ヴィンテージ」ですので、多少の使用感や小傷、経年変化はありますが、目立つダメージはありません。
同じ製品でも「赤サビ」や「目立つ塗装ハゲ」、「汚らしい蝋残り」 など、状態の悪いものは、現地でも、お値段が1/3以下ですが、こちらは非常に状態の良い「エクセレントコンディション」です。せっかく買うなら「質の良いもの」を選びたいものです。
【商品紹介】
スウェーデンのアーティスト、『Erik Hoglund』によるキャンドルホルダーです。吹きガラスとアイアン製、1960年代、ミッドセンチュリー期に作られました。
1957年には北欧デザイン界で最も権威あるルニング賞を受賞するなど精力的に活動、その歴代受賞者にはハンス・ウェグナーやタピオ・ウィルカラ、カイ・フランクなど錚々たる顔ぶれがいる中で、ホグランは最年少受賞者となりました。
ハンドクラフトの温かみをより感じさせるために、様々な工夫をし、独特な気泡、歪みのある表情は彼の象徴的な特徴と言えるでしょう。また、洗練されたデザインが好まれた当時、北欧の伝統に南米の手工芸などを取り入れたプリミティブな作風を貫く強い信念も持ち合わせていました。
サイズ:高さ27x幅22cm
フック:長さ13.8
ブランド:Boda
Idee 198,000円
シャンデリアタイプなので天井から吊るしオブジェとして飾っても素敵です。お部屋の雰囲気をワンランクアップさせる魅力が詰まっています。
本品は一番小さなタイプで、圧迫感がないのでマンションやワンルームにもオススメです。一番可愛いモデルで、製造数が少なく入手困難なため、希少価値があります。
天井フック(数百円ほど)を購入し数分で取り付け可能です。カーテンレールに引っ掛けて使用することもできます。付属するアイアンフック2本で高さの調節も可能です。
岡田直人,三浦侑子,IDEE,イデー,深貝工房,吉田千穂,長峰菜穂子,阿部慎太郎,急須,伊藤聡信,松浦コータロー,佐藤もも子,市野吉記,稲村真耶,宇田玲奈,コウホ窯,石木文 ,本田あつみ,鹿児島睦,河上智美,金井啓,伊藤剛俊,山野辺彩,小林美風,白山陶器,柳宗理、舩木倭帆/黒木国昭/藤田喬平/倉敷ガラス、ワイングラス、プレート/花瓶、種類...皿・鉢 種類...皿・鉢、種類...茶碗 種類...茶器
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器