以下はネットより
あるぜんちな丸級貨客船とは、かつて大阪商船が運航した貨客船のクラスの一つで、優秀船舶建造助成施設の適用を受けて1938年(昭和13年)から1939年(昭和14年)にかけて三菱長崎造船所で建造された。「あるぜんちな丸(初代)」および「ぶら志゛る丸」の2隻からなっていた。
初代「あるぜんちな丸」は三菱長崎造船所で1938年(昭和13年)2月5日に起工し12月9日に進水、1939年(昭和14年)5月31日に竣工した。
「ぶら志゛る丸」は三菱長崎造船所で1938年(昭和13年)10月31日に起工。1939年(昭和14年)8月2日に進水。同年12月23日に竣工した。定繋港は神戸港と定められた。
断捨離中に見つけました。
自宅保管であり新品が苦手な方はご遠慮下さい。
状態は写真をご確認願います。