✳︎廃絶郷土玩具 北條土人形
✳︎工人 加藤廉兵衛
✳︎サイズ 縦×横 ×厚み
男雛 約 9 cm× 8 cm× 5cm
女雛 約 7 cm× 7 cm× 6cm
本体のみ、箱無し
※値下げ不可
鳥取県認定伝統工芸士の加藤廉兵衛さんは、大正4(1915) 年生まれ満州から引き上げた後、お姉さんの影響で作り始めたのが北条土人形です。
当時は、天神川の橋の下に住もうかと思うほど貧しかったという加藤さん。売れるものと、自分の作りたいものとの相違への葛藤もあったとか。
加藤さんがつくる 土人形は、天神川の土手の土に上神の土を混ぜて粘り気を出して低火力の素焼きに胡粉をかけて泥絵の具で彩色した人形ですべて廉兵衛さんのオリジナルで色使いもきれい。
ほのぼのとした人柄がよく表れており、素朴な味わいが多くの人々に愛され、「れんべい人形」とも呼ばれて、現在も全国的に人気があります。
◎加藤廉兵衛
大正4(1915)〜 平成24(2012)年
鳥取伝統工芸士/北條土人形
北條村江北(現 北栄町江北)に加藤廉蔵の三男として生まれ、戦後中国から復員した後、約半世紀にかけて因幡・伯耆・出雲地方の土地の民話、神話、民謡にちなんだ土人形を中心に約300種類ほど残し、平成24(2012)年9月に96歳で亡くなりました。
⤵︎◉以下検索語句
れんべえ人形
加藤廉兵衛
北條土人形
#郷土玩具
鳥取民藝
福徳招来
民藝
#土人形
ひな祭り
日本まめ郷土玩具
芹沢銈介
山本鼎
農民美術
バーナードリーチ
福缶
雛飾り
縁起物
フォークトイ
folktoy
民藝
CASABRUTUS
みやげもんコレクション
MUJI
廃絶品
廃絶郷土玩具
郷土玩具
種類···雛人形・お雛様・ひな人形
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品