今品薄のFUJIFILM X100Ⅵです。
X100Fからどれだけ進化したのか試してみたくなり購入、いくつかのトライアルをし終え、別機材購入資金に充てるため出品です。
2024年の12月にマップカメラで新品購入。
ショット数は3000回、この機種特有の底面の繊細な塗装に僅かにスレ、左底角に僅かな塗装欠けがありますが全体的には美品、レンズもファインダーも綺麗なコンディションです。
購入直後にモニターにはガラスフィルムの取り付け、レンズにはnisi の専用ねじ込みUVフィルターを取り付けておりましたのでそのままお付けします。
また、Hogeのスクエアフードもお付けします。
(これだけで1万円以上しますし、このカメラを持ったらこの全てを結果的に買いたくなります。)
その他箱などの付属品も完備です。
コンパクトで写真機らしい精悍なビジュアル、OVF EVFを選びながら楽しむ撮影スタイルは、ライカよりも楽しい!と感じる瞬間がありました。フィルムシュミレーションはRAWで撮影するので関係ないと思っていましたが、今まで自分には無い感覚で色を作り込める面白さがあります。
ノスタルジックネガは、0からの現像では再現することの出来ない色でした。
写真機としてだけではなく、特筆すべきは動画機能。10bit F-log撮影対応、内蔵NDが付いているので、実はこのサイズでハイクオリティな動画を撮ることのできるハイブリッドカメラです。他のカメラでは代替がありません。
X100Fからの進化は、写真機能もですが、この動画機能に真髄を見ました。
自然光、iPhoneで商品写真撮りました。
見え方はそのままと思います。
極力丁寧に説明、撮影していますが、神経質な方は購入お控えください。出来れば転売ではなく使ってくれる方の手元に届く事を願います。
サンプルの写真も最後に数枚載せました。
他サイトでも出品中です。
※仕事の都合上発送はお盆明けになると思います。その点ご了承いただけますと幸いです。
一度ご購入頂きましたが先方の都合で再出品となりました。
#フジフィルム
#富士フィルム
#FUJIFILM
#X100
#X100Ⅵ
#X100vi
#レンジファインダー
#デジタルカメラ
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##カメラ##デジタルカメラ