中学生の次女のために2024年12月に島村楽器(93,500円)で購入しました。娘は標準サイズの650mmが弾きやすいようで試奏程度で新品同様です。
弦は緩めて、湿度調整剤を適宜交換しながらケースに入れておりましたので、状態は非常に良いです。
1箇所、3弦ブリッジ付近にわずかに傷(塗装のムラ?)があります。光にかざすと見える程度です。勿論音色、音量には影響はありません。他の部位は新品同様です。
ショートスケールに加え、ナット幅も約50ミリと細めなので、非常に弾きやすいギターです。女性や手の小さい男性に如何でしょうか。
弦高も下記の通り、お店で調整してもらっており、現在も弾きやすさを維持しております。
6弦12フレット 約3ミリ
1弦12フレット 約2.5ミリ
ケースは荒井貿易の軽量セミハード(20000円程度 未使用に近い)
をお付けします。
肝心の音も、バランスよく透明感のある上品な音色です。
※ポジションマークとして丸いシールを貼ってます。ご不要なら簡単に剥がせます。初心者の方は目印になりますので、剥がさないことをお勧めいたします。
表面板 : 杉単板 (シダー)
横裏板 : ローズウッド
ネック : マホガニー
※[購入先の島村楽器の説明] AST-100と同じ、左右の山が先鋭で中央の山が丸くて大きい、アーティスティックな三山のヘッドです。天神板との間には白黒の飾り木が挟まれており、スロット下部の斜めに削った部分にひときわ大きく現れています。
・糸巻きはゴトー製のゴールドフィニッシュ。他の機種とは形状が異なり、上部に冠状の飾りがないシンプルなプレートです。ボタンはホワイトパール模様の、丸みをおびた長方形です。
・バインディング・パーフリングはヘッドの飾り木と合わせた白と黒。全体にまとまりを持たせています。
・サウンドホールを彩るロゼッタは内側に黒丸を持つ菱形が並んだ模様。内外周はカラフルなより糸模様で飾られています。
AST-85にはAST-70より上質な杉とローズウッドを用いており、より良い品質を実現させています。もちろん音色もより深く、落ち着きながらも迫力のあるものとなっています。
※最近、写真と説明が違うと難癖を付けて返品する方が居ました。すり替え防止のため、返品・返金には応じません。宜しくお願い致します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター