人間国宝・塚本快示(陶名:快山)による青白磁小皿5枚セット
塚本快示氏は昭和58年に「青白磁・白瓷」の技術保存作家として重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定され岐阜県土岐市駄知町にある快山窯(かいざんがま)を創設しました
岐阜県土岐市駄知町1805(美濃焼の中心地)
●新品・未使用
●特別意匠(唐草文・輪花縁など)が皿中央部に施され、白地に青磁の輪がくっきりと映えています
●特徴:快山の青白磁は、澄んだ水のような色調が特徴です。釉薬の透明感と青みの深さも展観者の思いをひきつけます
●サイズ:直径12.5㎝ 高さ2㎝
●共箱:号のサイン入り共箱有り(写真ご参照)
●製品番号:オリジナル製品管理番号により限定作品を表しています
価格:本作品の価値は人間国宝として宮内庁、外務省御用達品として納められているところからその価値は極めて高いのですが、ネット市場価格を鑑み大幅に安く設定させていただきました。よろしくご評価をくださいますようお願いいたします
#塚本快示 #快山造市 #快山窯 #青白磁 #白瓷 #銘々皿 #花文 #輪花縁 #唐草文 #人間国宝 #重要無形文化財 #岐阜県土岐市 #美濃焼 #共箱有 #新品未使用 #宮内庁御用達 #外務省納品 #工芸技術保存 #骨董皿 #コレクター向け #匿名配送
#JapaneseCulturalPreservation
#BizenWare
#KintsugiGoldRepair
#IncenseContainer
#GoldPowderRestoration
#WoodFiredCeramics
#UnmarkedArtist
#StampedBase
#TeaCeremonyTools
#JapanesePottery
#WabiSabiAesthetics
#OneOfAKind
#CulturalRestoration
#CollectorItem
#ArtisticValue
#VintageJapaneseCraft
カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##食器・キッチン用品##皿・プレート