このデザインは、動物が冬を過ごすために森に入っていくところを描いたものです。自然の中での動物たちは、冬眠をしたり静かに過ごすものですが、この物語に出てくる動物達は冬の森に入る時、保護色ではなく発光するが如くカラフルな色に変色して森に入っていきます。寂しい冬を仲間たちと楽しく過ごす為です。
空想の世界は、時に現実とは反対側にある景色を描きます。その事で現実の厳しさを和らげたり、楽しくしたりできるからです。そしてその空想の世界は、それぞれの人の心の景色として宿ります。服の中に空想の世界を描くことは、一番身近なデザインの物の中に心と繋がる景色を映すことだと思っています。
そしてこのテキスタイルの技法は、大変工程が多く技術を要するものでした。このテキスタイルは絣織という技法で作られています。元は伊勢崎銘仙という着物の織物で有名な技法です。先ずは縦糸にプリントをして、その後その縦糸を織り機にかけて生地にしていきます。通常それで仕上がるのですが、"forest gate"はその生地に再度プリントをしています。その事で絣の表情と、クリアーな線の対比が生まれます。これらの技法は手間がかかり職人の経験や技量が大きく影響します。
残念ながらこのデザインは、今ではつくることができません。当時、その環境があったことに感謝すると共に、今後も技術や技法が消えないようにものづくりをしていかなければと強く思います。
・アイテム
mina perhonen ミナペルホネン フォレストゲート スカート
・サイズ表記 F
ウエスト 約67
着丈 約60
着画はお断りいたします
・素材
・状態
目立った傷や汚れなし
写真をよくご覧になり、あくまで新品だということをご理解の上、ご購入をお願い致します。
・カラー
※写真の撮影環境やお使いの端末によって、現物と色味が異なる場合がありますのでご了承の上お買い求め下さい。
・購入元
ブランドリユース店
日本流通自主管理協会加盟店(AACD)
質屋
・配送
簡易包装にて1〜2日程度で発送いたします。
仕事の都合で遅れる場合がございますのでご了承ください。
即購入OKです。
カテゴリー:
ファッション##レディース##スカート