RS guitar works slab
以下、商品紹介より抜粋
年間400本程製作され、リペア工房としても名高いケンタッキー州ウィンチェスターに工房を構えるRS Guitarworks。
日本国内の著名アーティストからの信頼も高くライブやレコーディングで多く使用されるブランドとしても知られております。
今回入荷したのはPaulownia(桐)ボディで製作されたSlab 59
現代的な仕様やRS Guitarworksのエッセンスを取り入れた1959年当時のテレキャスタータイプを復刻させたモデルとなっております。
Paulowniaボディは2020年9月よりアッシュ材の枯渇からアッシュ材に代わる良質な木材として使用されております。
アッシュに似たサウンド特性と杢目、なによりも超軽量なボディとしてテレキャスタータイプに最適な木材となっております。
生鳴りの時点から良く鳴り枯れたサウンドはビンテージギターそのもののようです。
エイジングの上手さはさすがの一言。
塗装のひび割れや打痕の付け方がとてもリアルでまさに数十年の時を経てそこに存在すると思わせる一本です。
2014年に新品購入して自宅のみで使用してました
大切に保管していたのでとても美品です
状態も非常に良く
手放すのも悩みましたが機材整理の為止む終えなく
出品しました
大切に使って下さる方にお譲りしたいです
お値引き交渉承ります
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター