おかげさまで開設25周年ustaustralia.com.au 創業祭

ustaustralia.com.au

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更
  • 即日配送
  • 広告
  • 取置可能
  • 店頭受取

HOT ! 本日特価 1958年 世界のトレードマーク 亀倉雄策 CI VIデザイン ピクトグラムやや傷や汚れあり

※ustaustralia.com.au 限定モデル
YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!
紹介動画はこちら

ネット販売
価格(税込)

8624.00

  • コメリカード番号登録、コメリカードでお支払いで
    コメリポイント : 4ポイント獲得

コメリポイントについて

購入個数を減らす
購入個数を増やす

お店で受け取る お店で受け取る
(送料無料)

受け取り店舗:

お店を選ぶ

近くの店舗を確認する

納期目安:

13時までに注文→17時までにご用意

17時までに注文→翌朝までにご用意

受け取り方法・送料について

カートに入れる

配送する 配送する

納期目安:

08月02日頃のお届け予定です。

決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。

※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。

即日出荷条件について

受け取り方法・送料について

カートに入れる

欲しいものリストに追加

欲しいものリストに追加されました

本日特価 1958年 世界のトレードマーク 亀倉雄策 CI VIデザイン ピクトグラムやや傷や汚れありの詳細情報

✳︎書籍名:世界のトレードマーク《増補普及版》
✳︎著者:亀倉雄策
✳︎翻訳:勝見勝・本島三郎
✳︎翻訳監修:E.Klested
✳︎出版社:ダヴィッド社
✳︎刊行年:1958年
✳︎ページ数:194p (図版多数)
✳︎サイズ:26 x 19㎝
✳︎状態:蔵書印、背表紙の縁に小さな傷があり。本文の状態は序文迄の数ページ縁に薄シミあり〼
函/カバー無しの裸本。

《目次》
序 / ポール・ランド
日本の紋章
作例
ワルター・ベルクマン/ポール・ランド/ハーバート・ロイビン/ブルーノ・ムナリ/アンドレ・マッソン/ハーバート・バイヤー/ジョージ・ネルソン/イサム・ノグチ/ヤン・チヒョルト/レイモンド・ローウィ/レオ・レオニ/パウル・クレー/ソール・バス/亀倉雄策/大智浩/大橋正/山城隆一/原弘/河野鷹思/今竹七郎/柳宗理/山名文夫/早川良雄 他
総論
マークの歴史
時代の流れ
トレードマークの選定
マークの効用
亀倉雄策が1951年から7年の歳月をかけて集めたトレードマークを自ら編集を務めた最初の資料集。
日本を含む世界各国から厳選された約700のトレードマーク・ロゴタイプを収録・デザイナー名も併載した増補普及版です。1964年「東京オリンピック」ポスターで世界に衝撃を与え戦後日本グラフィックデザインの巨匠となった亀倉雄策。日の丸を大胆に配したシンボルマーク、躍動的な写真を用いた表現で、日本のモダンデザインを確立。「日本デザインセンター」創設など、デザイン界の礎を築いた。
◉《序文》ポール・ランド
日本の美術家は、トレードマークのデザインには、特にうってつけといえるでしょう。
トレードマークは、形式においても、内容においても、また、発想としても、絵としても一人のデザイナーにとって、最もやりがいのある課題の一つであり、かつその解決は最高の単純化を必要とするからであります。
日本のアルファベット(表意文字の一種)と、日本の家柄を表わす紋章とは、今日、私の知るかぎり、トレードマークの最も完全なお手本だと思います。
◉⤵︎以下検索語句
#亀倉雄策
#EXPO70
モダンデザイン
東京オリンピック
日本工房
日本宣伝美術会
日宣美
日本デザインセンター
亀倉デザイン研究室
NIPPON
カウパープ
グラフィック'55展
世界デザイン会議
日本グラフィックデザイナー協会
#JAGDA

カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##アート・デザイン・音楽
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
2~5日

同じカテゴリの 商品を探す

ベストセラーランキングです

このカテゴリをもっと見る

この商品を見た人はこんな商品も見ています

近くの売り場の商品

このカテゴリをもっと見る

カスタマーレビュー

オススメ度  4.4点

現在、4744件のレビューが投稿されています。