サイズ 全長:14.9cm、刃渡:4.7cm、反り(曲がり):約1cm、
刃厚:2.5mm、重さ:47.0g
写真に写っているものが全てで、箱ありません。
本体は未使用で程度良好です。量産品と違い1点1点鍛冶師の手打ちなので、全く同形のものは2つとありません。総火造・本鍛造なので、安重ホームページなどで販売されている一般品の花鋏とは、肌合いが違います。
元々の状態では研ぎが荒いため波紋が見えませんので、鏡面研ぎを行った同手の鋏の画像を参照下さい。鋼と軟鉄を重ね合わせて叩いて圧着、接合された鍛接の刃文がはっきり見えます。鋼部分は、より輝きが強いのが特徴です。持ち手部分を見れば、判り易い総火造です。
刃元から先端まで、ほぼ同じ力加減で同じように鋭く切れます。この「曲がりの合わせ」は0.01mm単位の、もの凄く精緻な合わせがなし得る、驚異的技術です。
ググると、曲刃の説明は出てきますが、画像検索では他メーカーも含めても同手曲刃さつき鋏は、1点も出てきませんでした。
ググって画像が1点も出て来ないという事は、総火造でこれほど繊細かつ高度な曲刃のさつき鋏は、今では誰にも作れないのかもしれません。失われた技術、オーパーツを彷彿とさせます。
どなたか詳しい方がいたら、教えていただきたいです。
分からない点がありましたら、入札せず、先にご質問ください。
ネコポスで発送致します。
令和2年3月6日、京都の老舗 安重打刃物店は新店舗に移転しました。移転前に、それまでの大量在庫品を京都の古物商が引き受け、当時その古物商から大量に買付けました。実際に私が使ってみて、品質の良さ・使い勝手の良さに感心したので買い付けました。
安重打刃物店URL:https://yasushige.shop-pro.jp
「専用」「価格交渉」は、公平性を期すため致しませんが、落札されない時には順次価格を下げていきます。安くなるまで待つもよし、即買いもよしです。
複数同時にご落札いただける場合には、送料・手間などお値引きの理由がありますので、事前にコメント欄からお知らせ下さい。該当の商品を「2点まとめて」とか「3点まとめて」で、新規に別の出品画面を立ち上げますので、そちらからご入札下さい。
宜しくお願い致します。
カテゴリー:
フラワー・ガーデニング##盆栽・苔玉##盆栽鋏・枝切り