1988年に日本国内で限定生産された、BC Richの名機「EB-1507 Limited Edition」
値引き交渉あればコメントにてお願いします。
楽器店にて調整済
フロントピックアップが恐らく断線している為、セイモアダンカンのSPB−3に変更
ブリッジは現在シャーラーのブリッジですが調べた所元々はオリジナルのブリッジが付いていたみたいです。
その他変更点は無いと思われます。
トラスロッド両方向調整可能。
ネックほぼ真っ直ぐ
弦高現状3mm(ピック弾き専用の為高め設定)弦高低めなら2.6mm~2mm程度はビビり無く出来てました。もちろん指弾きでも音は良いです。
年式相応に打痕、バックル傷等ありますが演奏上問題無くコンディションも良いです。
元のピックアップ、輸送用のケースをお付けします。
以下同機種の外部サイトからの説明文です。
クラシックなEagleボディに、当時の上位モデルらしい豪華な仕様を詰め込んだ、今では非常に入手困難な1本。
ボディはマホガニーバックに美しいフレイムメイプルのアーチドトップを採用し、高級感あるビンテージ・サンバーストで仕上げられています。ネックはメイプルの3ピース構造でセットネック方式、指板はローズウッドで、クラウドインレイが華やかさを添えています。スケールは扱いやすいミディアムスケールで、プレイアビリティの高さも魅力のひとつです。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ベース