【赤富士】
赤富士とは夏から初秋の早朝にごく稀に見られる、朝日に染まった真紅の富士山を描いたものです。
江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の『凱風快晴』でも知られ、古くから「吉兆」「開運の象徴」とされてきました。
赤富士を飾ることで「立身出世」「商売繁盛」「家運隆盛」「無病息災」を授かるとされ、
現代でも縁起絵画として非常に人気があります。
そんな赤富士ですが、本作では桜舞う情景が加えられています。
桜は「繁栄」「幸福」を意味し、赤富士と相まって「繁栄と発展を呼び込む吉祥画」とされています。
本作は城本敏由樹作品の中でも珍しい縦長の構図で描かれています。
縦方向に伸びる赤富士は「運気の上昇」「立身出世」を象徴し、空間をすっきりと引き締めながら迫力ある存在感を放ちます。
ご自宅の玄関やリビングはもちろん、
飲食店・美容室・旅館・ホテル・会社事務所など、
人の出入りが多い空間に飾ることで「商売繁盛」「事業拡大」の象徴としても大変喜ばれる一点です。
本作品は「墨彩画」とされていますが、赤富士の部分には絵具を厚く盛り上げた表現が見られ、光の反射によって立体感が感じられます。
墨と彩色に加えて、アクリル絵具や油彩のような質感を思わせる技法が用いられており、華やかさと迫力のある仕上がりとなっています。
平面的な墨彩作品とは異なり、独特の存在感を放つ一点です。
【サイズ】
約12号
本紙 約59×34cm(縦長構図・約12号)
額寸 約69.5×44.5cm
【状態】
額装にわずかな擦れや小傷などありますが、目立つものではないかと思います。
作品は非常に良好な状態で安心して飾っていただけるコンディションです。
画像にて詳細ご確認ください。
作品、額装の出品となります。
【発送】
厳重に梱包しヤマトのらくらくメルカリ便で発送いたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画