ご覧いただきありがとうございます。
こちらは鉄地に太公望図をあしらった無銘の鐔です。太公望(たいこうぼう)は中国古代の軍師・姜子牙(きょうしが)のことで、釣りをしながら時の来るのを待ち、やがて周王朝を興す大功を立てた人物として知られています。その姿は「幸運を釣り上げる」「出世を待つ」吉祥の象徴とされ、日本でも江戸時代を通じて人気の高い画題でした。
鉄地の落ち着いた質感に、釣り竿を構える太公望の姿が丁寧に表され、静かな風情の中に力強い意味を宿しています。素朴ながらも品格ある仕立てで、武士の美意識と縁起を兼ね備えた一品です。
骨董品・時代物にご理解のある方、縁起意匠の鐔をお探しの方におすすめします。鑑賞・コレクション用としても価値ある品です。
▶サイズ
サイズ等の測定値には多少の誤差があります、あくまで参考値としてご確認ください。
約 79mm × 73mm × 4mm 重さ約 127g
▶状態
新品
画像をよく確認してご自身で納得し、新品であることをご理解された方のみご購入ください。
▶発送方法
佐川急便
ゆうゆうメルカリ便
日本郵便
▶その他注意点
即買いOK
不明点等がある場合は、必ずご購入前にコメントにてお願いします。
まとめ売りリクエスト歓迎!
#と出品リストはこちら
#と骨董アンティーク出品一覧はこちら
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##武具