デルビル磁石式壁掛電話機です。
1896年に導入され、約70年間にわたって使用された電話機です。
特徴: 内部に磁石式の発電機を内蔵しており、右側のハンドルを回すことで電気を起こし、交換台に電話をかけたいことを伝えます。
通話方法: ハンドルを回して交換手を呼び出し、交換手がプラグを差し込んで接続先を聞き、相手のジャックにプラグを差し込むことで通話が可能になります。
歴史的価値: 大正時代には年間基本使用料が45円と高価で、当時の東京で一戸建ての住宅が建つほどの価値がありました。
クラシックな木製電話機
- タイプ: 古い電話機
- 素材: 木製
- デザイン: クラシックなデザイン
- 状態: 経年劣化あり
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##その他