奇跡的に手に入ったリナレスモデル。
ロマチェンコモデルはもう5万位になっちゃったからさすがに買えない。廃盤品の運命。
売れないのでぶっちゃけ。
リナレスは元々ウィニングを使っていたが、ここと契約した。もうわかると思う。アンコはウィニングに近い。多分これが条件。
ロマチェンコモデル。元々ライバルを使っていた、流石にライバルと同じマイロファイバーを使うわけにはいかないから、非常に素晴らしいアンコを開発した。これは本当に凄い。金もかかったろうが唯一無二
汎用性高いのはリナレスモデル
福島、石井、仲里をめった撃ちにした、王者オスカーラリオス
そのラリオスを10回KO勝ちで世界王者を獲得、その後三階級制覇。まさに伝説
大場、そして浜田に次ぐ、「3人目」の帝拳ジム世界王者になる男
「ホルヘリナレス」
この男とフランスのヴェヌムが作った 「世界王者」モデル
「ジャイアント 2.0 プロ ボクシンググローブ ホルヘ・リナレス エディション 」
今宵、プロ、いや世界王者を目指す君へ送るボクシンググローブマニア秘蔵の一品。
廃盤品。しかも新品。激レアとかそんなんじゃない。引退したしもう手に入らん。
ホルヘリナレスと共同開発した。ヴェヌムの新次元グローブシリーズ
このプロモデルシリーズは以前選手が使っていたメーカーの色合いが出でいる特殊なグローブ
ヴェヌム社。よくかわいい女子が使うビニールのゴミじゃない。
紛れもない最高級モデル
18オンス。まさにサンドバッグ撃ちでヒットマッスルを作る海外の考えならでは
ワタシ以前実寸レイジェスの18オンス使って練習しておりましたが、まぁ重い。
しかしながら日頃このグローブを使っていると 8オンスにグローブを変えた瞬間、ハンドスピードは「電光石火」
リナレス
最強では無かった、しかし「最高の戦士」
彼だからあの全盛期のロマチェンコからダウンを奪えた。おじさんが教科書として見ていた選手。癖が無い、モーションが無い、無駄が一切ない。すべて最小限の動きで人を倒す最大限のパワーを瞬間に出せる選手。
そんな「最高の戦士モデルグローブ」
500のダンベルと重さ同じグローブ。このグローブタイトな作りなので18オンス感はありません だからこそ実践でつかえます
このグローブが砕ける頃には君のヒットマッスルには「鬼」の顔
カテゴリー:
スポーツ##武道・格闘技##ボクシング