昔の24時間営業ドライブイン等に置いてあったビール自販機の側に設置してあった宣伝看板と思われます。
内部は3本のミニ蛍光管が入っていて、ピンク、グリーンは点滅、ブルーは常時点灯しています。
内部の錆が出ていたところは錆チェンジャーで錆止めしてあります。
プラスネジとマイナスネジが混在して使われているので1970年代くらいの物かと推測しますが、年代不明です。
当方60Hzエリアなので、今の蛍光管のままで50Hzエリアで正常に作動するかは未確認ですが、最悪直接AC電源を引き込みLED管等にすれば、電飾看板としては使えると思います。
照明部サイズ (電源部除く)45cm✖️45cm✖️20cm
光源の種類···蛍光灯
電飾パネルは樹脂製で、絵や文字は樹脂を貼り付けたデザインで、浮き出ています。
カテゴリー:
家具・インテリア##ライト・照明##その他