ご覧いただき、ありがとうございます。
出品番号No.757
値下げしました。
13400円→12900円→12400円
1️⃣江戸時代中期の「古伊万里染付山水皿」今から300年以前の磁器です。
ひび、欠けはありません。
2️⃣皿の縁の切れ込み(輪花と言います)が柔らかく大きく、リズミカルですね。
縁の幾何学文様もいいです。
3️⃣生地が厚く重いお皿です。
表面と底は、約2cm はあるかと思います。
地肌の白は、青味が入った灰色です。
どうぞお楽しみください。
4️⃣全部が手書きです。
見込みの山水画は、丁寧でしっかりした筆使いですね。
5️⃣裏側に、五つの目跡(めあと)
があります。
高台には砂が着いている部分があり、このお皿の古さが分かります。
6️⃣飾ってみても、落ち着いた雰囲気を作ります。
皿立(プラスチック製)をいっしょに送ります。
7️⃣サイズ 直径20cm
高さ3cm
*ぜひ、私のプロフィールをお読みください。
ひび、欠け以外の汚れや傷みをお気になされる方は、ご購入をお止めください。
*古いもの、骨董アンティークにご理解していただける方のご購入をよろしくお願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品