天然灰汁藍染 阿波藍染の小紋です。
青地に格子柄があしらわています。
「阿波藍」
タデ科の植物である藍の乾燥葉を発酵させてつくる天然藍染料が「すくも」です。天然藍染めは、すくもを使った染料液によって染められ、徳島で製造される「すくも」を「阿波藍」と呼びます。
【ジャパンブルー】として世界にも知られる、日本を代表する伝統色であり文化です。
「佐藤昭人」
現代の名工・国選定阿波藍製造技術無形文化財保持者
化学染料を使わない【天然灰汁発酵建】による伝承の染め技法を現代に受け継ぐ、藍染の第一人者です。
多くの人々を魅了する、天然阿波藍染ならではの深く美しい色合いをお楽しみください。
※証紙・認定証付きです。
色・素材
〔着物の色〕 青
〔八掛の色〕 紫ぼかしBR> 〔着物の素材〕 正絹
寸法
身丈(肩山から):約157.0cm(身丈出し/不可)
袖丈:約48.5cm
裄丈:約5.0cm(裄出し/4cm可)
前幅:約24.5cm / 後幅:約29.5cm
適応身長
約145cm~162cm(目安)
状態
【裏地】やや黄変している箇所があります。表地に影響はありません。(最終画像参照)
この他の小紋はこちら
#リン小紋
rinkimono8323
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣