こちらは「返し運」「財流」「流出防止」のお力が宿るお品物です。
返し運とは「持ち主へ財を還す」という性質を持つ力です。
一度失われた金運、流出した財気、不運の損失など、不自然に離れた運を再び正しき形で呼び戻します。
また長く停滞していた財流をゆるやかに解き、
滞りを祓い、濁りを澄ませ再び巡る金(きん)の流れを甦らせます。
本像は「財の守護」「流出の防止」にも優れ、人の欲や念に吸われた金気を遮断し、持ち主の範囲内にある「財」を守り抜く防壁を築きます。
ご利益まとめ
・失った運を戻す(返し運)
・臨時収入や好転
・停滞した金運の循環を回復
・財の守りと流出防止
ご利益詳細
・返し運
失われた財運、不運の損失を持ち主の元へ戻します。
人や環境に流れてしまった「本来の運」を呼び戻し、偶然の返金、臨時収入、思わぬ好転などの形で現れやすく「取り返す」のではなく「戻るべきものが戻る」という自然な回復です。
・停滞した金運の循環回復
長らく動かなかった金流を再び流し、滞りを浄化するご利益です。
使っても入らず、頑張っても実りに結ばれなかった流れを解きほぐし、運の通り道を整えます。
・財の守りと流出防止
持ち主の財気を他に奪われないよう、波動の結界を張るご利益です。
人の欲、嫉妬、執着、浪費など、濁らせる外因を遮断します。
また、持ち主の「気の散り」を鎮め、財を正しい器の中で保つよう導く働きもあります。
金運を増やす前に「守る」力を整えることで、長く続く安定を築きます。
向いてる方
・臨時収入など授かりたい方
・失った金運や機会を取り戻したい方
・無理に稼ぐよりも、安定を望む方
・お金の流れに心の乱れを感じてる方
・報われない、流れが止まっている方
・永くご利益を授かりたい方
祀り方
・静かで落ち着いた場所にお祀り下さい。
・明るすぎる場所よりも柔らかい光が差す静かな空間が向きます。
正しき流れは必ず還り、
守られた財は、再び持ち主の手の中で光ります。
まるで月明かりのように。
サイズ
縦29
横34
重さ5.1kg