おかげさまで開設25周年ustaustralia.com.au 創業祭

ustaustralia.com.au

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更
  • 即日配送
  • 広告
  • 取置可能
  • 店頭受取

HOT ! 1973年 季刊 off 松岡正剛 稲越功一 沢渡朔 内藤正敏 創刊号 本やや傷や汚れあり USTAUSTRALIA_COM_AU

※ustaustralia.com.au 限定モデル
YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!
紹介動画はこちら

ネット販売
価格(税込)

13200.00

  • コメリカード番号登録、コメリカードでお支払いで
    コメリポイント : 4ポイント獲得

コメリポイントについて

購入個数を減らす
購入個数を増やす

お店で受け取る お店で受け取る
(送料無料)

受け取り店舗:

お店を選ぶ

近くの店舗を確認する

納期目安:

13時までに注文→17時までにご用意

17時までに注文→翌朝までにご用意

受け取り方法・送料について

カートに入れる

配送する 配送する

納期目安:

08月02日頃のお届け予定です。

決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。

※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。

即日出荷条件について

受け取り方法・送料について

カートに入れる

欲しいものリストに追加

欲しいものリストに追加されました

1973年 季刊 off 松岡正剛 稲越功一 沢渡朔 内藤正敏 創刊号 本やや傷や汚れあり USTAUSTRALIA_COM_AUの詳細情報

◉タイトル:季刊Off 創刊号(OFF vol.1 Visual Dummy Quarterly Photography)
◉刊行:工作舎/販売:工作舎
◉刊行年:1973年
◉限定:327部中のNo.50/327(番号有)
◉編集:市川英夫・中上千里夫・和田豊
◉印刷:欧文印刷
◉仕様:写真約100P+松岡正剛「フィルム・ノート」14P/H25×W26cm/和文/函付(函は剥げ傷み有)/製本:無綴じ/オフセット2色刷
◉内容
1973年、知の編集工学者・松岡正剛を中心に、写真家・批評家・印刷人が結集して誕生した実験的写真季刊誌「off」創刊号。稲越功一、北代省三、沢渡朔、内藤正敏、森永純、田中長徳ら時代を代表する作家に加え、若手無名の挑戦者を含む30名超の作品を収録。
モノクロ写真約100点が誌面を埋め尽くし、従来の商業写真誌には見られない大胆で自由なビジュアル構成を特徴としています。
巻末には松岡正剛による14ページの論考「フィルム・ノート」を収録し、視覚芸術を「知の実験場」として提示しました。
発行部数はわずか327部と極少。さらに過激な内容ゆえ第2号で終刊となり、現存数はごく限られています。ここに参加した作家はのちに国際的に活躍し、稲越功一は広告写真と美術写真を横断、内藤正敏は妖怪・民俗写真で海外にも影響、沢渡朔は「少女アリス」で伝説的写真家に、田中長徳はライカ写真文化の伝道者として知られるなど、まさに出発点の証言集といえる一冊。
日本写真史・前衛美術・70年代出版史を研究する上でも欠かせない資料であり、国内外のアートディーラーやコレクターの垂涎の的となっています。
◉以下⤵︎検索用語句
前衛写真/実験写真誌/1970年代写真集/日本写真史/稲越功一/沢渡朔/松岡正剛/内藤正敏/田中長徳/森永純/北代省三/工作舎/限定出版/希少本/絶版写真集/ヴィンテージフォトブック
#季刊Off #工作舎 #松岡正剛 #稲越功一 #沢渡朔 #内藤正敏 #田中長徳 #森永純 #北代省三 #前衛写真 #日本写真史 #70年代写真集 #絶版写真集 #希少本 #イリュミナシオン #遊 #エピステーメー #アナホリッシュ #全宇宙カタログ #写真時代 #カメラ毎日 #アサヒカメラ #現代の眼 #流行通信 #広告批評 #アイデア #美術手帖

カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##アート・デザイン・音楽
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
2~5日

同じカテゴリの 商品を探す

ベストセラーランキングです

このカテゴリをもっと見る

この商品を見た人はこんな商品も見ています

近くの売り場の商品

このカテゴリをもっと見る

カスタマーレビュー

オススメ度  4.4点

現在、4744件のレビューが投稿されています。