数年前からSNSで「15Khzが映る液晶モニタ」として話題となっていたものです。
15/24/31KHz 〜 2048x1536pixel 対応
9.7インチ4:3液晶
スピーカー搭載しているのでHDMI接続時はサウンドが出ます。
15KHz出力アーケード基板や、ブラウン管世代のレトロコンシューマー機器、FM77AVやMSX2、PC-9801/9821、X68000などに使用できます。
※すべての機種の全てのタイトルが表示できるわけではありません。
現行機種のWindows11/macOSで2048x1536で表示されます。
ファミコンミニ、メガドライブミニなどのミニゲーム機の場合「フルスクリーン」表示に設定することで壁紙表示のない当時風の画面で遊ぶことができます。
水平周波数15.75KHz前後 〜 98.2KHz前後(2048x1536)
アナログRGB入力時最大解像度 1920x1200 pixel
HDMI入力時最大解像度 2048x1536 pixel
※入力解像度を問わず、表示画面は4:3になります。ドットバイドットでのアスペクト比固定はできません
※すべての機器及び表示事例があるものでも全ての個体での動作を保証するものではありません
※購入時からノングレア(非光沢)液晶保護フィルムが貼られています。そのまま使っても問題ありませんがお好みで剥がして別のものを貼ってください。
■付属品
・液晶モニタ本体
・ACアダプタ
・折りたたみ簡易スタンド
・HDMIケーブル
※価格は送料込です。
 
 カテゴリー:
スマホ・タブレット・パソコン##ディスプレイ・モニター##ディスプレイ・モニター本体